国産十六穀(もち麦入)150g(30g×5袋入り) 国産もち麦30%配合。
150g(30g×5袋入り)
国産もち麦30%配合。

販売価格: 430円(税込)
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細

国産十六穀(もち麦入)
国産もち麦30%配合。
十六種類の雑穀[日本全国十六穀を選りすぐり]

十六種類の雑穀
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 350kcal
たんぱく質 10.9g
脂質 3.5g
炭水化物71.6g
-糖質 64.0g
-食物繊維 7.6g
食塩相当量0g
原材料名:もち麦(国産)、もちきび(国産)、あわ(国産)、はだか麦(国産)、
黒米(国産)、うるち玄米(国産)、もち玄米(国産)、赤米(国産)、
黒豆(国産)、小豆(国産)、青大豆(国産)、緑米(国産)、
ひえ(国産)、アマランサス(国産)、はと麦(国産)、たかきび(国産)
内 容 量:150g(30g×5袋入り)
賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
バランスのとれた食生活は、効率よくたんぱく・脂肪・炭水化物を摂取することから始めましょう。
米を中心とした日本型食生活が提唱されています。
不足がちな食物繊維や各種ミネラル分を美味しく自然にお摂りいただけます。
健康的な食生活は一層効果を発揮すると考えられます。
炊飯の際に、一袋入れて炊くだけで、 美味しい紫十穀ごはんになります。
そのまま食卓に、お弁当に、行楽のおにぎりに色取りも良くいろいろご利用いただけます。
使用している穀物ついて

もち麦
食物繊維が豊富
お米と同じように、大麦にもうるち性ともち性があります。
もち麦はもち性の大麦で粘りがあり、もっちりプチプチした 食感が楽しめます。
また、もち麦は大麦の中でも一般的にβ-グルカンの含有率が高い傾向があります。
原産地: 国内産

もちきび
亜鉛が豊富
生育期間:3〜4ヶ月 短期間で収穫できます。
きびの種類:もちきびが一般的。
その他きびには、もち種とうるち種があります。
もちきびは文字通り「もちもち」とした食感とコクがあります。
原産地: 国内産

あわ
鉄分、マグネシウムが豊富
粟(あわ)は白米と比べると、鉄分、マグネシウムも豊富。
もち性品種とうるち性品種があります。
原産地:国内産

はだか麦
食物繊維が豊富
実は、愛媛県が生産量日本一「はだか麦」
はだか麦は、食物繊維を多く含みます。
大麦のひとつで、脱穀すると簡単に殻が取れます。
はだか麦には、甘みがあり、噛みごたえもあります。
はだか麦は白米に比べて食物繊維、カルシウムを多く含みます。
原産地:国内産

黒玄米 (黒米)
ポリフェノールが豊富
ポリフェノールが多く含まれています
古代米として知られている黒玄米(黒米)は、 白米に比べて食物繊維、カルシウムを多く含みます。
原産地: 国内産

うるち玄米
食物繊維が豊富
玄米は、ビタミンA、B1、B2、B6、ビタミンE、プロビタミンC、ニコチン酸、パントテン酸、リノール酸、
ミネラルなどの有効成分を多く含む、栄養の宝庫です。食物繊維が豊富で便秘防止に効果があると言われています。
原産地: 国内産

もち玄米
食物繊維が豊富
玄米は、ビタミンA、B1、B2、B6、B12、ビタミンC、ビタミンE、プロビタミンC、ニコチン酸、パントテン酸、リノール酸、
ミネラルなどの有効成分を多く含む、栄養の宝庫です。食物繊維が豊富で便秘防止に効果があると言われています。
原産地: 国内産

赤米
食物繊維、カルシウム、マグネシウム等が豊富
あっさりした味わい
古代米として知られている赤米は、白米と比較して食物繊維、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンB1が多く含まれています。
特徴的なのは、 玄米の色が赤褐色。
原産地:国内産

黒豆(黒大豆)
イソフラボン、ポリフェノールが多く含まれています。
栄養価が高く、高タンパクで高ビタミンの「畑の肉」、黒豆は大豆の一種。
また、黒豆には、黄大豆よりたんぱく質が多く含まれてます。その他ポリフェノールも豊富に含まれています。
原産地:国内産

小豆
ビタミンB1、食物繊維、たんぱく質が豊富
たんぱく質が多く含まれています
小豆(あずき)には、ビタミンB1、特に食物繊維が多く含まれています。
小豆(あずき)には、ポリフェノールが含まれています。
原産地:国内産

青大豆
エグみもなく、豆本来のコクと甘みが味わえます
青大豆は大豆の仲間。青大豆は、エグみもなく、大豆と違い、より濃厚で食感や甘み、コクが味わえます。
原産地: 国内産

緑米
エグみもなく、豆本来のコクと甘みが味わえます
古代米として知られている緑米は、緑色をしています。
粘り気と甘みが強いことから、もち米の種類に分類されることがあります。
原産地:国内産

ひえ
食物繊維、マグネシウム、鉄分、カリウムが豊富
ミネラルバランスの良さ
稗(ひえ)は、白米に比べて食物繊維、マグネシウム、鉄分、カリウムが豊富。
原産地: 国内産

アマランサス
マグネシウム・鉄分、カリウム、食物繊維が豊富
プチプチとした食感
アマランサスは、白米に比べてたんぱく質、カルシウム・鉄分などのミネラルと食物繊維が多く含まれている。
原産地:国内産

はと麦
歯ごたえのある食感
はと麦は、昔から美容と健康に利用されていました。

たかきび(もろこし、こうりゃん)
ポリフェノールが多く含まれています
炊くとプチプチした弾力食感とコクのある味わい
たかきびは、鉄分、マグネシウム、ポリフェノール等を含む。
炊くとプチプチした弾力食感とコクのある味わい。 お米と混ぜて炊くと、炊き上がりの色がピンクになります。
炊き上がりの色が挽肉に似ていることから「ミートミレット」と言う愛称が付けられています。
お召し上がり方

白米2〜3合を研いだ後、普段通りの水加減にします。

炊く20〜30分前に本品1袋と水50ccを入れてください。(水加減・浸透時間は目安です)。

そのまま炊飯してください。

炊きあがり後は、軽く混ぜてお召し上がりください。
Facebookコメント